不動産投資を検討する際に、地方の物件を狙って投資するという選択肢もあります。
「地方で不動産投資するメリットは?」「都心と地方では不動産投資にどんな違いがある?」など、疑問に感じる方もいるでしょう。
なお、地方とは地方都市と呼ばれる地域であり、都心と田舎の間のようなエリアを指します。この記事では、不動産投資を地方でするメリット・デメリットを紹介します。
不動産投資を地方でするメリット
不動産投資を始めるにあたって、都心ではなく地方をターゲットにする方も多くいます。ここでは、不動産投資を地方でするメリットを紹介します。
物件価格が安い
地方で不動産投資を行うメリットは、都心に比べて物件価格が安く、金銭的な負担を軽減できることです。
都心に比べて物件価格が安いのは、賃貸の需要が低く、その分だけアパートやマンションの価格が下落するからです。
不動産投資を始めるうえで、銀行から借りられる融資には上限もあるため、物件価格が安いのは大きなメリットといえるでしょう。
自己負担金額を減らすことができれば、万が一のリスクに備えたり、物件の設備を整えたりなどの対応もできます。
投資で失敗した場合も初期投資が少なければダメージも軽減されるため、リスクの観点からも初期費用が抑えられるのは魅力です。
競争が少ない
競争が少なく入居者が決まりやすいののも、不動産投資を地方で行うメリットの一つです。
地方はもともとの人口が都心に比べると少ないため、都心のように同じエリアに似たような物件が並んでいるケースは多くありません。
そのため、アパートやマンションの家賃相場にこだわりすぎなくても入居者が決まりやすいです。利益を追求して強気の家賃を設定しても、周辺に競合する物件が少なければ入居する確率も高くなるでしょう。
地方でも周辺に大学や大企業があると、通勤や通学している人の需要が見込めます。周辺にどのような施設があるかをリサーチし、そのうえで最適な物件を選ぶことができれば高い入居率を実現できるでしょう。
利回りが高め
地方で不動産投資を行う場合、アパートやマンションの価格が安いため、都心に比べて利回りが高いというメリットがあります。
利回りとは、物件価格に対して年間の家賃収入がどれくらいあるかを割合で示したものです。
利回りにもいろいろな種類がありますが、物件情報に掲載されることの多い表面利回りは「年間の家賃収入÷物価価格×100%」で求められます。
地方でもエリアによっては都心と遜色ない家賃設定にできる場合もあり、安く物件を入手できれば高い利回りも十分に期待できるでしょう。
不動産投資における利回りに関しては以下の記事でも詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。
不動産投資を地方でするデメリット
不動産投資を地方で行うデメリットは、需要が少ないことや売却しにくいことなどが挙げられます。ここでは、それぞれのデメリットを解説します。
需要が少ない
不動産投資を地方でするデメリットは、都心に比べて需要が少ないため、入居者が決まらなかったり空室が続いたりするリスクがあることです。
地方は都心に比べると人口そのものが少ないため、その分だけアパートやマンションを借りたい人も少なくなります。
都心であれば空室が発生しても新しい入居者が見つかりやすいですが、地方だと次の入居者が決まらず損失が大きくなる可能性もあるでしょう。
また、近年は都心に移り住む人が増えている傾向にあり、地方の人口は減り続けることも予想されます。そのため、地方で不動産投資を行う場合は長期的な人口流動も踏まえる必要があるでしょう。
売却しにくい
需要の少ない地方で不動産投資を行う場合、いざ手放そうと思っても売却しにくい点に注意しなければなりません。
空室が続いて採算が取れなくなった際に不動産投資を辞めようと思っても、次の買い手を見つけるのは難しいでしょう。
特に安定した収益が得られずに不動産投資をやめようとする場合、物件価格を大幅に下げなければ、新しい買い手が見つかる可能性は低くなります。
不動産投資における地方と都心の違い
ここでは、不動産投資における地方と都心の違いを紹介しています。
都心は空室リスクが低い
不動産投資では、都心は地方に比べると空室リスクが低く安定した賃料を得やすい特徴があります。
都心はもともとの人口が多く、その分だけ高い入居需要が見込まれるため、空室が発生しても新しい入居者もすぐに決まりやすいです。
不動産投資において空室が続いてしまうことは損失に直結し、赤字運用になる可能性があります。どれだけ良い利回りであっても、部屋に誰も入居していないのであれば意味がありません。
空室リスクを少しでも抑えて不動産投資を行いたい場合は、地方よりも都心の物件に投資した方がよいでしょう。
都心は再開発で将来性も期待できる
都心では再開発が活発に行われているため、不動産投資を行う際は将来性が期待できるのも特徴です。
再開発によって転入者が増加すると、その周辺の賃貸物件の需要は高まり、空室リスクを抑えることにもつながります。また、購入時よりも物件の価格が上昇すると、売却益で利益を得られるでしょう。
都心で再開発が活発に行われている理由としては、国際都市としての競争力を高めることが挙げられます。人や企業が多く集まる街を目指し、物流の拠点になるためには都市機能を高めなければなりません。
このような理由から今後も再開発は活発に行われることが想定されるため、都心の物件に投資するメリットは大きいといえます。
都心は資産価値を維持しやすい
都心のアパートやマンションは安定した需要があるため、不動産投資においては物件の資産価値を維持しやすいメリットがあります。
長期的に安定した家賃収入を得られるだけでなく、売却したくなった際にも、高い金額で売却できる可能性が高いです。
不動産投資は、基本的に長く継続して効果を得られる投資ですが、資産整理や新たな収益物件の購入をするために売却するケースもあります。
その際に、資産価値が低くなかなか物件の売却ができないでいると、当初の予定が狂ってしまったり、手間や費用がかかったりするでしょう。
このような場合にも、資産価値が維持できていれば、すぐに買い手が見つかって損失や手間も最小限に抑えられます。
都心はコストが高い
都心で不動産投資をするデメリットは、地方に比べると物件価格やコストが高くなりやすい点です。
物件の取得価格が高いため、地方に比べると利回りも低いケースが多く、高い家賃を得たとしても投資効率が上がらない可能性があります。
一般的に不動産投資を行う場合に必要な資金は、物件価格の15〜30%であり、地方に比べると多くの自己資金を用意しなければなりません。少ない自己資金で不動産投資を行う場合は、地方の方がよいでしょう。
まとめ
この記事では、地方で不動産投資を行うメリットやデメリット、都心との違いを紹介しました。
地方は都心に比べて物件価格が安く、少ない自己資金で不動産投資を始められるメリットがありますが、需要が少ないことで空室リスクが高まったり、売却したいときに売れなかったりするリスクもあります。
都心は物件価格が高く利回りも低めですが、長期的に見ると安定した家賃収入を得られ、売却したいときにも高く売りやすいメリットがあります。
都心・地方それぞれに不動産投資を行うメリット・デメリットがあるため、ぜひ本記事を参考にしてみてください。