アクセスが良く住みやすい街として今人気を集めている赤羽。赤羽は東京都北区の町名で、都内の区としては最北端にあり、埼玉県のすぐ近くにあります。
埼京線が通っているため埼玉方面はもちろんのこと、都心へのアクセスが非常に良いことも特徴です。
またその他にも宇都宮線、高崎線、京浜東北線、湘南新宿ライン、上野東京ラインが通っているため、どこに行くにも便利な場所です。
赤羽駅から少し歩いたところには赤羽岩淵駅があり、南北線と埼玉高速鉄道線も利用することができます。
飲食店や商業施設も豊富で暮らしやすい場所である赤羽駅周辺には病院もたくさんあり、病院の処方箋に対応しているドラッグストアや薬局も数多く存在しています。
今回はそんな赤羽のドラッグストアや薬局をご紹介していきたいと思います。赤羽にお住まいの方や、これから赤羽周辺へのお引越しを考えている方はぜひ参考にしてみてください。
目次 -INDEX-
赤羽駅周辺のドラッグストア・薬局5選を紹介
生活するとなればどうしても病院のお世話になることがありますよね。
風邪をひいてしまった時、怪我をしてしまった時はもちろん、小さなお子さんがいる親御さんの場合は小児科や皮膚科などに足を運ぶ機会も増えるのではないでしょうか。
近くに行きつけのドラッグストア・薬局があれば、より生活は便利になるはずです。
サカエ薬局

サカエ薬局は赤羽アピレの1階の端にある薬局です。すべての医療機関の処方箋に対応しています。
その他にも様々な薬や化粧品が取り揃えられており、肝臓や二日酔いの薬として知られるミラグレーン錠の正規取扱店でもあります。
ミラグレーン錠は通販で購入すると割高になることがありますが、サカエ薬局の場合は正規の価格で販売されているため、通販に比べて安く購入する事が出来ます。
さらに、資生堂の化粧品や一般の化粧品の他にも特約化粧品としてアクル、オードムーゲ、d-プログラム、NOV(ノブ)、2e(ドゥーエ)などの取り扱いがあります。
サカエ薬局は小さな薬局で、待合スペースが非常に狭く2、3人しか座ることができませんが、ウォーターサーバーがあるので、人がいない時にはゆっくり水を飲みながら待つことができます。
また、もし混んでいたとしてもアピレの中にあるのでファッション雑貨を見たり、食料品を買ったりと時間を潰すことができますよ。
先にサカエ薬局に処方箋を出して、それから地下の食品売り場で買い物を済ませれば時間を無駄にすることもありません。
店名 | サカエ薬局 |
住所 | 東京都北区赤羽西1-5-1 アピレ1F |
アクセス | 赤羽駅から徒歩1分 |
電話番号 | 03-3900-3505 |
営業時間 | 10時〜21時 |
定休日 | 年4日の定休日あり(HPで要確認)、その他アピレに準ずる |
処方箋対応 | あり |
Webサイト | http://sakae-ph.age.jp/ |
マツモトキヨシ赤羽東口駅前店(matsukiyoLAB)

出典元:https://www.matsukiyo.co.jp/mkc/matsukiyolab/index.html
マツモトキヨシ赤羽東口駅前店(matsukiyoLAB)は赤羽駅からすぐのところにあるマツモトキヨシグループのドラッグストアです。
大型の店舗で2階もあり、医薬品、化粧品、日用品、健康食品などを販売しているほか、処方箋対応もあります。
調剤は平日は9時から20時まで、土曜日は9時から17時までとなっていますが、店舗自体は24時間営業のため、仕事で帰りが遅くなってしまうという方も安心して日用品を買い揃えることができますよ。
店名 | マツモトキヨシ赤羽東口駅前店(matsukiyoLAB) |
住所 | 東京都北区赤羽1-9-3 |
アクセス | 赤羽駅から徒歩30秒 |
電話番号 | 03-3901-0281 |
営業時間 |
【店舗】24時間営業 【調剤】平日:9時〜20時 |
定休日 | なし(調剤:日祝) |
処方箋対応 | あり |
Webサイト | https://www.matsukiyo.co.jp/mkc/matsukiyolab/index.html |
ウエルシア赤羽台店

出典元:https://www.kusurinomadoguchi.com/brand/kmbp0009/kanagawa/list
ウエルシア赤羽台店は赤羽駅西口から少し歩いたところにある調剤併設型のドラッグストアで、無料の駐車場もあるため車を使っている人も便利に利用することができます。
クレジットカード払いができるだけでなく、Tポイントが貯まるのでお得に利用できるのも嬉しいところではないでしょうか。
また、ウエルシア赤羽台店はEPARKのネット処方箋受付を利用すれば日時を指定して薬を受け取ることができたり、薬がなかった場合はお店から連絡してもらうことができます。
待ち時間を短縮することができるので、処方箋を出して待ちたくないという人にもおすすめできます。
忙しい方は予めインターネット処方箋受付を利用しておくといいでしょう。
店名 | ウエルシア赤羽台店 |
住所 | 東京都北区赤羽台1-5-18 |
アクセス | 赤羽駅西口から徒歩9分 |
電話番号 | 03-5963-5061 |
営業時間 |
【店舗】 【調剤】 |
定休日 | なし(調剤は日曜休業) |
処方箋対応 | あり |
Webサイト | https://stores.welcia.co.jp/2267D |
トモズ ビーンズ赤羽店

出典元:https://rubese.net/gurucomi001/?id=1880063
トモズ ビーンズ赤羽店は様々な商業施設が入っているビーンズ赤羽の1階にあるドラックストアです。明るく清潔な店内が心地良く、処方箋対応もしています。
店舗の営業時間は10時〜22時となっていますが、調剤の営業時間は10時〜19時となっていますので注意しましょう。
お店のすぐ隣には食料品が販売されている富士ガーデンやカルディ、ビバホームなどがあるため処方箋を待っている間にお買い物を済ませることができますよ。
なか卯、パールレディやカフェもあるため、飲み物を飲んだりカフェで時間を潰すこともできるなど、便利な場所にあるドラッグストアとなっています。
店名 | トモズ ビーンズ赤羽店 |
住所 | 東京都北区赤羽1-1-1 ビーンズ赤羽1F |
アクセス | 赤羽駅から徒歩3分 |
電話番号 | 03-6903-8165 |
営業時間 |
【店舗】 【調剤】 |
定休日 | なし(調剤は土日祝休業) |
処方箋対応 | あり |
Webサイト | https://www.tomods.jp/shop/sh_to108.php |
オーエスドラッグ 赤羽店

出典元:https://rubese.net/gurucomi001/?id=2968435
オーエスドラッグ 赤羽店は赤羽駅東口のLaLaガーデン(赤羽スズラン通り商店街)の中を少し歩いたところにあるドラッグストアです。赤羽駅からは少し離れるものの、LaLaガーデン(赤羽スズラン通り商店街)には屋根もあるため雨の日でも快適にお買い物をすることができますよ。
赤羽駅周辺には東口駅前にあるマツモトキヨシがありますし、その他にもぱぱす、トモズ、サンドラッグなどいくつものドラッグストア・薬局が存在していますが、中でもオーエスドラッグ赤羽店をおすすめしたい理由はその安さです。
店頭にはカゴに入った様々な商品が格安価格で販売されています。入り口は狭いですが店内は意外に広く、どの商品も他の大手ドラッグストアに比べると安い価格で販売されているのが特徴です。
処方箋対応はしていませんが、店員さんに薬についての質問をするとあれこれと教えてくれるので市販薬などを購入する時にオススメです。
シャンプーやボディーソープ、歯磨き粉、歯ブラシなどの日用品、市販薬を購入する際にぜひ利用して頂きたい薬局です。
なお、営業時間は10時〜19時45分と半端な時間になっているため足を運ぶ際には注意するようにしましょう。
店名 | オーエスドラッグ 赤羽店 |
住所 | 東京都北区赤羽2-10-2 |
アクセス | 赤羽駅から徒歩5分 |
電話番号 | 03-5939-4510 |
営業時間 | 10時〜19時45分 |
定休日 | 1月1日 |
処方箋対応 | なし |
Webサイト | http://www.osdrug.com/ |
まとめ
赤羽駅周辺には商業施設や飲食店が非常に多く、生活するにはとても便利な場所です。
また、駅周辺にはおかだ皮フ科クリニックや赤羽西口サンクリニックなど赤羽に暮らす人から信頼され人気を集めるクリニックがいくつも存在しているため、小さなお子さんをお持ちの方も安心ではないでしょうか。
ドラッグストア・薬局は赤羽駅周辺にいくつもありますが、今回ご紹介させていただいたのはその中でもおすすめの店舗となっています。
赤羽駅周辺でドラッグストア・薬局をお探しの方はぜひ参考にしてみてくださいね。