賃貸物件の仲介手数料とは?相場や費用を抑える方法を紹介

賃貸マンションやアパートに入居する際は、さまざまな費用が発生します。

数ある費用のなかでも、よく耳にするのが「仲介手数料」です。聞いたことがあるという方も多いのではないでしょうか。

仲介手数料は、不動産会社が家主の代わりに物件の紹介や契約などのサポートを行う対価として支払われるものです。

金額の基準は不動産会社によってさまざまであるため、物件を契約する際は厳重にチェックしておきましょう。

この記事では、賃貸物件における仲介手数料の基本概要や相場、費用を安く抑える方法を紹介していきます。

今後引越しをする予定がある方や物件を探している方は、ぜひ最後までご覧ください。

賃貸物件の仲介手数料とは

賃貸物件における仲介手数料とは、契約の際に貸す側と借りる側の間に入って日程や意見の調整、契約業務などを家主の代わりに行う不動産会社に支払われる手数料のことをいいます。

仲介手数料はある種の成功報酬であり、契約が成立した際に支払われます。一方で、契約が成立しなかった場合は支払う必要がありません。

仲介手数料が必要になる場面は主に、住宅・土地の賃貸借および売買です。

しかし、家主や地主と直接契約を交わす場合は間に入ってサポートする不動産会社が不在のため、手数料は一切かかりません。

多くの場合、賃貸借契約が成立するまでに発生する通常の業務が仲介手数料のなかに含まれています。一般的な例が以下です。

POINT
  • 物件紹介に伴う広告費用
  • 物件の案内業務
  • 契約内容・条件の交渉および調整
  • 契約に必要な各種書類の作成および説明
  • 物件引き渡し時の立会い など

このことから、通常の業務に対する対価を別途請求されることはありません。

しかし、特別な広告費用が発生している場合や、遠方での案内によって発生した出張費などは追加で請求される可能性があるため、支払時は内訳に注意して確認するようにしましょう。

契約が無効になったり取り消しになったりした場合は、不動産会社による手数料の請求は原則できません。

不正請求される可能性もゼロではないため、物件探しをする際は最後まで注意しておくことが大切です。

仲介手数料の相場

引越しの費用は誰しも安く抑えたいものです。

全体でどれくらいの費用がかかるか把握するために、仲介手数料の相場が知りたいという方も多いのではないでしょうか。

結論からいうと、賃貸における仲介手数料は物件の家賃価格によって変動するため、明確な相場というものはありません。

しかし、明確な基準は定められているため、1つの目安として活用できるでしょう。

賃貸だけでなく不動産における仲介手数料は、「家賃1ヶ月分+消費税」という明確な上限額が「宅地建物取引業法」によって定められています。

これはあくまで上限額であり、一律の定価ではありません。そのため、金額の変動は可能であり、不動産会社との話し合いや交渉次第で安くなる可能性もあります。

実際の相場の傾向としては、「家賃の0.5ヶ月~1ヶ月分+消費税」が最も多いです。

不動産会社によっては、仲介手数料無料としている場合もあるため、物件探しをする際は注意深く見ておくとよいでしょう。

万が一、仲介手数料を法律で定められた一律の金額として説明する不動産会社に当たってしまった場合は、損をする可能性があるため十分注意するようにしてください。

仲介手数料を安く抑える方法

仲介手数料は不動産会社にとって重要な収入源の1つです。そのため、安くする方法はないと思われる方もいるかもしれません。

仲介手数料は法律で明確な上限が定められていますが、金額はその範囲内であれば自由に変動させることが可能です。

不動産会社によっては柔軟に対応する場合もあるため、躊躇せずに相談してみることが大切です。

また、大手不動産会社が自社で物件を保有している場合は、仲介手数料を半額もしくは無料としているケースも多く、費用を安く抑えられる可能性があります。

ここでは、仲介手数料を安く抑える方法を2つ紹介します。初期費用を安く抑えて引越しをしたいと考えている方は、ぜひ参考にしてください。

不動産会社に仲介手数料の値下げ交渉をする

仲介手数料を安くする方法として最も一般的なのが、直接不動産会社に働きかけて値下げの交渉をすることです。

すべての不動産会社が交渉に応じてくれるとは限りませんが、事前にホームページや口コミなどを確認しておいて、交渉に応じてくれそうな不動産会社を選ぶことで成功率は上がります。

特に自社で物件を多く保有している不動産会社であれば、柔軟に対応してくれる可能性が高いです。

仲介手数料は上限が定められていても、下限は定められていません。そのため、金額設定は上限の範囲内でそれぞれの不動産会社が自由に設定できるようになっています。

値下げ交渉は違法でも常識外れでもありませんが、仲介手数料が下がった分だけ不動産会社の利益が下がるということは覚えておきましょう。

空き物件の入居者を早く見つけたいが、利益も得たいと考えるのが不動産会社です。不動産の取引はビジネスであり、利益がなければ会社を存続させることはできません。

そのため、値下げ交渉を快く思っていない不動産会社の場合、取引自体がやりにくくなってしまうことも十分にあり得ます。

交渉をする際は謙虚で丁寧な姿勢を忘れず、相手を不快な気持ちにさせないことが大切です。

仲介手数料が半額もしくは無料の物件を探す

仲介手数料を安く抑えたいが、値下げ交渉をする勇気がないという方は、最初から仲介手数料が半額もしくは無料の物件を探すことをおすすめします。

仲介手数料は不動産会社にとって重要な収入源であると前項で解説しましたが、仲介手数料以外で十分な利益を得ている不動産会社も多く存在します。

そういった不動産会社は仲介手数料に頼らずとも運営を続けられるため、仲介手数料半額や無料の物件を紹介できるという仕組みです。

通常であれば数万円かかるはずの仲介手数料を大幅に安くできるため、初期費用を抑えて引越しが可能になります。

ただし、不動産会社によっては仲介手数料を無料にする代わりに、礼金を高額にしてバランスをとっているケースも見受けられるため、注意しなければなりません。

礼金は一般的に家主に対して支払われる「お礼」のお金です。しかし、礼金の使い道は非常に曖昧であり、その全額が家主に支払われているかは不明です。

このため、仲介手数料が半額もしくは無料の物件は一見お得に思えるかもしれませんが、場合によっては通常の賃貸契約と変わらない金額を支払うことになる可能性があります。

引越しに伴う費用を可能な限り安く抑えたいと考えているのであれば、仲介手数料だけでなく、敷金・礼金を含めた総額を計算して判断することをおすすめします。

まとめ

賃貸における仲介手数料の概要や相場、費用を安く抑える方法について解説してきましたが、参考になりましたか?

賃貸契約にかかる初期費用は高額になる場合が多く、不動産会社にいわれるがままの金額を支払うという方がほとんどです。

しかし、仲介手数料に限らず、それぞれの費用の意味を理解しておくことで、提示された金額が妥当なものなのか自分で判断できるようになります。

仲介手数料には、上限はあっても下限はないことは覚えておきましょう。不動産会社に相談する際は、丁寧な姿勢を忘れなければ十分に交渉の余地はあります。

引越しをする予定がある方や物件を探している方は、ぜひ今回紹介した内容を参考にして理想のお部屋を見つけてください。

Homeeeマガジン編集部

Homeeeマガジン編集部
Homeeeマガジンは、不動産・住まい・暮らしに関するニュースやコラムなどの情報を配信するサイトです。日頃から不動産従事者さんと様々な関わりがあるメンバーが、正確でわかりやすい記事にしてご紹介いたします。
(Visited 192 times, 1 visits today)

この記事をシェアする