兵庫駅周辺の家賃相場は?一人暮らしにおすすめのエリアと理由をあわせて解説!

兵庫駅周辺の家賃相場は?

兵庫駅周辺は日常生活を送る上で便利な施設が揃っていて、落ち着いた雰囲気が住みやすいと定評があります。また、至るところに歴史を感じられる史跡が残っているため、散策するのも楽しい風情のある街並みが特徴です。

兵庫駅周辺は主要駅に近く都会に行きやすいため、魅力的なエリアです。そのため、一人暮らしを考えているものの、家賃が高いのではと心配する人もいるでしょう。

本記事では、兵庫駅周辺の家賃相場や一人暮らしするにあたっておすすめしたいエリアなど詳しく解説していきますので、現在、兵庫駅の周りに住もうと検討している人はぜひチェックしてみてください。

兵庫駅周辺はどのような場所?

兵庫駅周辺はどのような場所?

兵庫駅周辺は、スーパーやコンビニ、パン屋など多くのお店が並んでいて買い物に困らないため暮らしやすいでしょう。

また兵庫駅周辺は幼稚園や保育園・病院などの必要な施設が集まっており、子供がいる家庭からお年寄りまで幅広い年齢層の人々が暮らす庶民的な雰囲気のエリアです。

本章では、兵庫県周辺がどのような場所なのかをより分かりやすく紹介していきます。

兵庫駅周辺の特徴①歴史ある寺院や神社、史跡などがある

兵庫駅周辺には平安時代に栄えていた場所が多くあり、歴史を感じられるスポットといえるでしょう。

兵庫駅周辺の歴史スポット
  • 能福寺
  • 柳原蛭子神社
  • 清盛塚

兵庫駅から徒歩15分ほどの場所に「能福寺」という有名なお寺があり、中にある日本三大仏の一つ「兵庫大仏」はとても立派で見応えがあります。境内には平清盛公の墓と言われる「平相国廟」が祀られており、無料で入れるため、気軽に立ち寄れる歴史ファンに人気のスポットです。

“蛭子大神”と”大物主大神”が祀られている「柳原蛭子神社」は、十日えびす大祭が行われる時期は多くの参拝者で賑わっています。「清盛塚」は、平清盛を弔う供養塔であると言われる十三重石塔で兵庫県の文化財にも指定されていて、地域の人に敬われ守られています。

兵庫駅周辺の特徴②病院や行政機関が揃っている

兵庫駅周辺には、病院や行政機関が揃っているのも特徴です。

兵庫駅周辺の病院
  • ふくいクリニック
  • ちさ皮フ科クリニック
  • みわ眼科
  • 神戸百年記念病院附属すこやかクリニック

兵庫駅周辺には内科や小児科、眼科に整形外科とさまざまな診療科目がある病院があり、体調が悪い場合はすぐに病院へ行けます。

兵庫駅を降りると、北側と南側に一つずつ交番があるので駅周辺は治安が保たれていて安心感があるといえるでしょう。また、駅から100mほどの地点には兵庫年金事務所があり、兵庫税務署や神戸市立中道地域福祉センターなどの行政機関が多く集まっています。

兵庫駅周辺の特徴③自転車での移動が便利

兵庫駅周辺で暮らすのであれば駅周辺に買い物できる場所は複数ありますが、駐車場は少なく車では不便なので、自転車での移動がおすすめです。

また、三ノ宮駅や神戸駅など都会に遊びに行きたい時も、わざわざ電車を利用しなくても自転車で十分行ける距離なので、大変便利です。

兵庫駅周辺は、転勤してきて車を持たない人や車の維持費が勿体ないと悩む人でも住みやすい場所と言えるでしょう。

兵庫駅周辺の一人暮らし向け物件で間取り別家賃相場は?

兵庫駅周辺の一人暮らし向け物件で間取り別家賃相場は?

兵庫駅の周りにはマンションが多いため物件が探しやすく、とくにワンルームで検索すると部屋が多数見つかるため一人暮らしを考えている人におすすめできます。

兵庫駅周辺の家賃相場の情報を一覧表にしてみたので、チェックしてみましょう。

間取り 家賃相場
ワンルーム 5.58万円
1K 6.14万円
1DK 7.23万円
1LDK 8.68万円

参照:兵庫駅の家賃相場情報【LIFULL HOME’S】

兵庫駅周辺はワンルームで5.58万円で1K6.14万円と、高すぎず住みやすい家賃相場であることが分かりました。

生活するのに必要な施設が揃っていて車が無くても暮らしやすく、一人暮らしの人にも人気のエリアなのが分かります。また、駅の周りは夜遅くまで開いているお店もあり、街灯も多いため夜間でも明るく女性でも安心して帰宅できるでしょう。

【兵庫駅と比較検討】神戸市内の家賃相場は?

【兵庫駅と比較検討】神戸市内の家賃相場は?

神戸市内の区の家賃相場を一覧表にしたので、兵庫駅周辺に引っ越しを検討している人は他の区と見比べて比較してみましょう。

区名 家賃相場
東灘区 5.84万円
灘区 5.62万円
兵庫区 6.31万円
長田区 5.86万円
須磨区 5.19万円
垂水区 5.25万円
北区 5.29万円
中央区 6.70万円
西区 5.95万円

参照:神戸市の家賃相場情報【LIFULL HOME’S】

兵庫駅がある兵庫区の平均の家賃相場は6.31万円でしたが、交通の利便性が良く買い物にも困らないので妥当な家賃相場だと言えるでしょう。

より安い家賃が良ければ、兵庫区の隣にある長田区が5.86万円となっているため検討してみてください。ただし、長田区は治安が不安視されているので心配な人は北区も良いでしょう。

北区は少し田舎風な街並みが特徴的なエリアで、自然豊かで神戸市の中でも犯罪の低い場所なので安心して暮らせます。

兵庫駅周辺のおすすめ一人暮らしエリア

兵庫駅周辺のおすすめ一人暮らしエリア

兵庫県周辺は、一人暮らしにピッタリの物件を見つけやすいですが、具体的にどの辺りに住むのが良いか悩んでいる人もいるでしょう。

本章では、兵庫駅から徒歩圏内にある兵庫区エリアと物件が安いことが魅力的な長田区エリアについて紹介していきます。

兵庫駅から徒歩圏内の兵庫区エリア

兵庫駅から徒歩圏内には、一人暮らしにおすすめのワンルームや1Kの部屋があるマンションが複数あります。

駅周辺の買い物のしやすさだけでなく、飲食店も多いので自炊が苦手な人にも住みやすい場所となっています。 他にも、ショッピングモールや博物館などお出かけスポットがあるので、休日も楽しく過ごせるでしょう。

兵庫区のおすすめスポット
  • イオンモール神戸南
  • 朝日温泉
  • 兵庫津ミュージアム
  • 神戸市中央卸売市場

リーズナブルな物件が多い長田区エリア

手頃な値段の物件が多いのは長田区エリアは、兵庫区と同じように駅周辺にはスーパーやショッピングモールなどの商業施設が整っていて便利です。長田区エリアは周囲に比べて物価が安いと言われており、コストを抑えながら生活したい人にピッタリの街と言えるでしょう。

一方で、犯罪率が高めで治安が良いとは言えず、海外からの移住者が多いため文化の違いからトラブルが起こりやすいので注意が必要です。

一人暮らしに兵庫駅周辺がおすすめの理由

一人暮らしに兵庫駅周辺がおすすめの理由

兵庫駅周辺は比較的静かで落ち着いた雰囲気から子どもがいるファミリーや高齢化世帯でも住みやすく、商業施設が多いなど一人暮らししやすい環境も整っているため人気のエリアとなっています。

本章では、なぜ一人暮らしするのに兵庫駅周辺がおすすめなのか3つの理由を詳しく解説していきます。

どこへ行くにも便利なアクセスの良さ

駅名 所要時間
神戸駅 約3分
三宮駅 約6分
住吉駅 約16分
新神戸駅 約20分

参照:ジョルダン

兵庫駅は、JR山陽本線・JR山陽本線支線の和田岬線が乗り入れている駅で、神戸駅や三ノ宮駅まで10分もあれば乗り換えなしで兵庫県内の主要駅のどこへでも行けることが人気の理由です。

兵庫駅は普通・快速・新快速が停車し、本数も多いため電車通勤の人にとっては非常に便利でしょう。

兵庫駅のすぐ近くには、阪急六甲駅・阪神新在家駅があり複数の鉄道路線が使えるため、JRが遅延した際も安心です。

スーパーや飲食店が多く便利

兵庫駅周辺には、スーパーや飲食店が充実しているので紹介していきます。

兵庫駅周辺のスーパー
  • KOHYO兵庫店
  • 関西スーパー兵庫店
  • サンディ兵庫駅前店

兵庫駅周辺にはスーパーが複数あるので食料が手に入りやすく、食事の準備が面倒な時にはお惣菜やお弁当を買って帰ることもできます。

駅を降りてすぐの場所にあるKOHYO兵庫店は、24時間営業しているため仕事の行き帰りに寄るのにも非常に便利な人気店です。

兵庫駅周辺の飲食店
  • 餃子の王将兵庫駅前店
  • 焼鳥屋 鳥貴族 JR兵庫店
  • 串おやじ
  • こなもん屋
  • デコボコカフェ

兵庫駅の周りには飲食店も多く並んでいて、居酒屋など遅くまで営業している店舗もあり、大人数で宴会を楽しむこともできます。

女性客が多いオシャレなカフェは、ゆったりしたモーニングやランチタイムが過ごせるとリピーターが多いお店です。

都会過ぎず人情味にあふれている

兵庫県では「阪神・淡路大震災」が起こり多くの犠牲が出たことから他県に引っ越す人もいましたが、兵庫駅周辺には震災前から親子何代にもわたって住み続けている人が多くいます。

引っ越してきた人からは、近所の人は人情味あふれる優しい人ばかりとの声があり、新しい人も受け入れてくれるので一人暮らしが不安な人も安心してください。

駅の周りは静かな街なので落ち着いた雰囲気の中で暮らしたい人にもおすすめで、大阪などに遊びに行きたい気分になっても電車ですぐに迎えるのも魅力的です。

兵庫駅周辺で一人暮らしをする場合の初期費用

兵庫駅周辺で一人暮らしをする場合の初期費用

兵庫駅周辺で一人暮らしをするにあたって、初期費用がどれくらい必要なのか事前に知っておきたいでしょう。

本章では家賃別に、初期費用と年収の目安をまとめて一覧表にしてみたので参考にしてください。

家賃 初期費用の目安 年収の目安
~8万円 ~48万円 ~384万円
8万円~10万円 32万円~60万円 384万円~480万円
10万円~12万円 40万円~72万円 480万円~576万円
12万円~14万円 48万円~84万円 576万円~672万円
14万円~16万円 56万円~96万円 672万円~768万円
16万円~18万円 64万円~108万円 768万円~864万円
18万円~ 108万円~ 864万円~

兵庫駅周辺で一人暮らしをする時に必要な金額は家賃の5〜6ヶ月分とされているので、家賃が8万円であれば48万円ほど準備しておく必要があります。

引っ越しの際の初期費用は想像よりお金がかかるため、敷金礼金ゼロの物件を探したり家具や家電にお金をかけないようにしたり工夫し金額を抑えるのも良いでしょう。

兵庫駅周辺の治安や犯罪件数

兵庫駅周辺の治安や犯罪件数

神戸市の中でも兵庫区は犯罪件数が多めで、令和6年11月末の兵庫区の刑法犯総数は1,558件で内358件が自転車盗難が多くを占めています。

兵庫駅周辺には交番があり巡回もよく行われているため治安が保たれていますが、駐輪場を利用する時は鍵を必ずかけてツーロックにしておくと安心です。

兵庫駅から北側に進むと有名な風俗街があり、夜になると騒音が目立つ時もあるので音が気になる人は避けましょう。

参照:兵庫県警察

まとめ

本記事では、兵庫駅周辺の家賃相場や一人暮らしにおすすめのエリアについて紹介してきましたが参考になりましたでしょうか。

兵庫駅は三ノ宮駅や神戸駅といった主要駅に近く本数も多く通っているため交通の利便性が高く、駅周辺にはスーパーや飲食店、病院などが揃っているため一人暮らしおすすめです。兵庫駅周辺での一人暮らしを考えている人は、本記事を参考に家賃相場や住環境などを検討してみまてください。

Homeeeマガジン編集部

Homeeeマガジン編集部
Homeeeマガジンは、不動産・住まい・暮らしに関するニュースやコラムなどの情報を配信するサイトです。日頃から不動産従事者さんと様々な関わりがあるメンバーが、正確でわかりやすい記事にしてご紹介いたします。
(Visited 4 times, 1 visits today)

この記事をシェアする