東京都世田谷区の北東部に位置する明大前は、駅名の通り「甲州街道」を挟んで北側に明治大学の和泉キャンパスがあります。新宿や渋谷へも10分以内で行けるなど交通のアクセスがよく、治安がいいので落ち着いて過ごせるエリアです。
駅から離れると、明大前駅前と甲州街道沿い以外は閑静な住宅街が広がっており、落ち着いた住みやすい街として人気を集めています。
そんな明大前駅ですが、これから住まいを探す方には「実際に住みやすいの?」「周辺施設は充実しているの?」といった疑問もありますよね。
- 街の特徴
- 利便性
- 家賃相場
- 治安
- 住環境
この記事では、実際に暮らす上で欠かせない要素である上記項目を中心に明大前の住みやすさを紹介していきます。明大前での暮らしを考えている方はぜひ参考にしてください。

宅地建物取引士/株式会社アイデアル 代表取締役
2007年:株式会社アップスタイルの創業メンバーとして参画。(総合不動産業)同社の営業戦略、新規事業開発などの統括責任者に就任。
2014年:株式会社アイデアルを設立、代表取締役に就任。
2020年:株式会社アイデアル・インベスト・パートナーズを設立(100%出資子会社)
投資用不動産や賃貸・売買仲介、管理の実務経験を経て、それらをワンストップに行い、中古の1棟収益不動産を活用した資産形成コンサルティングを実施している。
目次 -INDEX-
明大前駅周辺の住みやすさ
【住みやすさ総合評価】 | ★★★★☆ 4.0/5.0 |
・家賃相場 | ★★★★☆ |
・治安 | ★★★★☆ |
・交通利便性 | ★★★★☆ |
・お店の充実度 | ★★★★☆ |
・子育て環境 | ★★★★☆ |
大学があることから、駅を出ると安くてボリューミーで味もおいしい飲食店が立ち並び、カラオケなどもあり学生向けの店舗や施設が多いエリアです。また、若い世代に嬉しいお値打ちな物件を紹介してくれる不動産屋さんも多いです。
明大前駅から直結している京王ストアエクスプレスや、ミニピアゴ、まいばすけっとなど、帰りが遅くなっても営業しているお店が多いため、生活する上で必要な日用品や食料品などの買い物には困りません。
オシャレな観光スポットや遊べるエリアは少ないものの、新宿や渋谷などの都心部にも10分足らず行けますし、下北沢に関しては隣駅で約3分で行けるので休日にふらっと出かけられます。明大駅前には複合施設「フレンテ明大前」がありますし、商店街には様々なお店が立ち並んでいますので、近所で手早く済ませたい人に便利です。
明大前駅から少し離れると閑静な住宅街エリアが広がります。ただし大学があるため、平日は常に学生たちが出歩いています。学生の声や集まりが気になる方は、大学周辺を避けて物件を探すのが良いかもしれません。
この記事では、周辺施設や観光スポット・交通の利便性など、実際に暮らすうえで欠かせない要素である上記項目を中心に明大前の住みやすさを紹介していきます。
明大前への引っ越しを考えている方はぜひ、明大前駅周辺をゆっくり歩いて雰囲気などをご自身の目で確認してみてはいかがでしょうか。
明大前駅の交通利便性
明大前駅は小田急電鉄 小田原線と、京王電鉄 井の頭線の2路線が乗り入れています。唯一京王線と井の頭線の交差駅となっており、乗り換えで利用される方も多い駅です。
交通の利便性について新宿、渋谷へは10分前後、他のエリアへも約30分圏内で到着でき、乗り換えも少ないことからも都心部へのアクセスは抜群と言えるでしょう。
ここでは、明大前駅から都内の主要駅までの電車での所要時間をご紹介いたします。
新宿駅 | 約10分 |
---|---|
渋谷駅 | 約12分 |
池袋駅 | 約24分 |
品川駅 | 約30分 |
東京駅 | 約28分 |
東京駅や品川駅へ約30分で到着できるアクセスの良さが魅力であり通勤通学はもちろん、旅行や出張などで新幹線を利用する際にも大変便利です。
明大前駅にはバスのロータリーやバス停はなく、明大前駅から徒歩約5分のところに京王バス「明大前入口」があり、渋谷から吉祥寺駅北口線のバスが停車します。この周辺の路線バスは渋谷駅がターミナル駅となって運行されているため、渋谷駅から乗車するのが確実となります。バスを利用する学生もいるので、朝の通学時間帯は多少混み合います。
明大前駅周辺の家賃相場

家賃は物件を探す際に絶対に外せない条件の1つです。生活費の中でも大きな割合を占めるので、慎重に予算を決めておいた方が良いでしょう。
大手不動産情報サイト「LIFULL HOME’S」によると、明大前駅の周辺の家賃相場は以下の通りです。
間取り | 家賃相場 |
---|---|
ワンルーム | 7.14万円 |
1K | 9.22万円 |
1DK | 12.79万円 |
1LDK | 15.26万円 |
2LDK | 21.01万円 |
*家賃相場は日々変動します。最新の情報をお確かめ下さい。
明大前駅周辺の家賃相場は、小田急小田原線、京王井の頭線の近隣駅と比較すると平均的な相場です。しかし都心部へのアクセスが抜群のため東京23区全体、京王線、京王井の頭線全体の駅で見るとやや高めの家賃であるといえます。
物件を選ぶ際に駅からの徒歩で通えるエリアを広げれば、家賃を抑えられる可能性もあります。一人暮らしの社会人や学生にも借りられる物件もたくさんありますし、ファミリー層に人気の落ち着いたエリアも増えてきています。
明大前でのお部屋探しに不安がある方は、ぜひその土地を熟知した不動産のプロにまずは相談してみてくださいね。
明大前駅周辺の治安
明大前駅周辺は週末や休日には多くの人で賑わっていますが、近隣の新宿や渋谷などと比べると犯罪件数は圧倒的に少ないです。
学生の街と思われがちですが、都心へのアクセスの良さからもファミリー層も多く住んでいる街なので、非常に住みやすく落ち着いたエリアが多いです。明大駅前には交番もありますし、駅前の広場には「明大前ピースメーカーズ」という民間交番があり安全安心の街づくりを行っています。
犯罪件数が少ないとはいえ、もしものために被害に巻き込まれないよう、夜は街灯の明るいところを歩くなど普段から気を付けるようにしておいた方がいいですね。
これから明大前エリアで住むことを考えているのであれば、親身に相談に乗ってくれる不動産屋を探し、セキュリティが万全な物件や治安のよいエリアを紹介してもらうとより安心でしょう。
明大前駅周辺の住環境

最後に、明大前駅の周辺の住環境をまとめて紹介していきます。
スーパー
明大前駅の周辺には豊富なスーパーがありますので買い物に困りません。周辺で暮らしている人にとって、深夜営業しているスーパーは仕事終わりや学生のアルバイト帰りにも立ち寄れるので大変便利です。
- まいばすけっと 明大前店・松原2丁目店
- 生鮮食品AZUMA 明大前店
- 京王ストアエクスプレス 明大前店
- トップパルケ 松原店
- フレンテ 明大前店
- スーパーバリュー 世田谷松原店
- miniピアゴ 松原1丁目店
今回は一部の店舗を挙げましたが、他にも駅周辺の店舗はたくさんあります。中でもご紹介したフレンテ明大前は明大前駅と直結しており、仕事帰りにふらっと立ち寄れるので便利です。
駅チカだけでなく駅から少し離れた場所のスーパーもあるので、物件探しの際は近くのスーパーもぜひチェックしてみてください。
商店街
次に、明大前駅周辺の商店街をご紹介します。
- 明大前商店街
明大前商店街は、昔ながらの個人商店が並んでいます。近年ではおしゃれなお店や若者に人気のお店が多くできているので、世代を問わず地元の人に愛されている商店街です。
餅つきや盆踊り、明治大学の学園祭と連携したお祭りなどのイベントもたくさん行われています。ランチやカフェ、ウインドウショッピングで時間をつぶすには事欠きませんが、学生が多い町だけあって、体を動かして遊ぶことができる場所もあります。
営業時間やイベントなど詳細につきましては明大前商店街の公式ホームページでチェックしてみてください。
保育園・幼稚園
世田谷区には駅周辺を始め、多くの保育園・幼稚園があります。明大前駅周辺はもちろんのこと、隣接する地域にも多くの施設があります。
- はぴはぴ保育園
- キッズプラザアスク明大前園
- にじいろ保育園松原
- 春明保育園
- 日本女子体育大学みどり幼稚園
世田谷区では毎年保育園・幼稚園が新設されており、明大前駅近くの保育園幼稚園は公立私立合わせて約15園あります。しかし待機児童数から見ると十分に保育園・幼稚園が足りている状況とはいえないようです。
世田谷区ホームページでは最新の保育園・幼稚園の空き情報を掲載しています。地区によって状況が異なり、認可保育園の入園枠などの変動も地域ごとによって異なります。
保育園についての質問や相談は保育課の窓口があり、電話相談も受け付けています。子育て支援施設様々なイベントの予定など、乳幼児を子育て中の方が利用できるサービスを紹介しています。
「保育園マップ 1都三県版」では東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県にある保育園はもちろん、公園や図書館、児童館など子育て関連施設を地図やキーワードから探すことができますので、チェックしてみてください。
ドラッグストア
今や便利な生活を送るうえで欠かせないドラッグストア。明大前駅周辺の店舗はほとんどが夜遅い時間帯も営業しています。明大前には以下の店舗があります。
- ココカラファイン 明大前店
- ココカラファイン 東松原店
- トモズ 京王リトナード永福町店
- ヘルスケアセイジョー 代田橋北口店
- マツモトキヨシ 下高井戸駅西口店
駅周辺には各種病院も揃っており、病院と併設している調剤薬局なども多くあるので万が一の場合でも安心です。
日用品や食料品、酒類も豊富にあり、生鮮食品やお弁当を販売しているドラッグストアもあります。プライベートブランドのアイテムも数多くあるため、品物によってはコンビニやスーパーよりお手頃な価格で販売されているものもあります。
物件を探す際にはぜひドラッグストアの位置も併せてチェックしてみてください。
ペットとの暮らし
ペットを飼うことで癒されたり、一緒に散歩に行ったりなど生活にハリがでて毎日が楽しくなりますよね。
明大前には動物病院が多くあるのでいざというときには安心です。充実した施設設備や機材を取り入れている病院も増えてきているので、かかりつけの動物病院を早めに探しておきましょう。
- 明大前動物愛護病院
- ときまつ病院
- ひがしやま動物病院
動物病院の中には、診療の他にペットホテルやペットサロン、美容室などを併設している病院が増えてきています。
ご紹介した「明大前動物愛護病院」は完全予約制ですが、日曜の午前は診療しています。
明大駅前から徒歩約2分のところにあり、ペットホテルやトリミングだけではなくしつけ教室や飼主の募集も行っています。インスタグラムやブログなどのSNSもアップしていますので、ぜひチェックしてみてください。
明大前駅周辺で住みやすいエリア

明大前の物件を探す際に重要なのは、利便性・家賃相場・治安の良さなどがあげられますが、まずはどのエリアに住むかもポイントの一つといえます。ここでは、明大前駅周辺で住みやすいエリアをご紹介します。
上北沢駅エリア
上北沢駅周辺は、明大前駅周辺と比較してどの間取りでも家賃相場が1万円ほど安くなります。
アクセスも急行停車駅で新宿駅まで約15分で到着しますし、朝のラッシュは避けられませんが、通勤時間帯を工夫する等すればあまりストレスに感じないでしょう。
上北沢駅は京王デパートに直結しているので休日や仕事帰りの買い物も非常に便利です。自転車や車を使えば安いお店で買い物も可能なエリアなのでおすすめです。
永福町エリア
永福町駅は明治大学がある賑やかな通りと反対側のエリアです。近くに小学校があることから、ファミリー層が多く落ち着いた雰囲気があるため治安が良いです。
自然あふれる大きな和田堀公園や永福中央公園などの大きな公園があるので、都会の喧騒を忘れて休日には緑を見ながらゆっくり散歩やジョギングもできます。ショッピングモール「リトナード永福町」に設けられた「屋上庭園ふくにわ」の展望広場は新宿副都心・ビルの合間からは東京タワー、空気が澄んでいる日には富士山をも望むことができます。
庭園内のライトアップは程々の明るさで雰囲気がとても良く、ちょっと夜景を眺めたい時におすすめです。
明大前の口コミ・評判
明大前には図書館が多いです。
昔ながらの歴史ある図書館もありますが、最近の図書館は多様なニーズに応じて、カフェが併設されていたり自習室やWi-Fi、無線LANが利用できるので、パソコンで仕事やレポートをする方も増えているように感じました。すぐ近所に図書館があるのは本好きにとってはありがたいことです。乳幼児向けのイベントの開催がされている図書館がふえてきているということなので、そろそろ子どもを図書館デビューさせてあげようと思います。(30代女性・既婚)
駅周辺の店で生活に必要な物は揃うのでわざわざ遠方まで出向かなくてもいいです。安いスーパーもあるので上手にお金のやりくりをすれば節約にもなります。ちょっとオシャレなものを買うときには下北沢も近くですし、新宿・渋谷へもあっという間に到着します。アクセスが良い割には家賃があまり高くないのも魅力です。なかなかの穴場エリアだと思います。(20代男性・未婚)
学生が多い街なので、リーズナブルな飲食店が多いように感じます。チェーン店のお店が多いですが、中華料理店やラーメン屋などは安くて美味しいお店もあります。昔ながらのパン屋から最近できたおしゃれなパン屋もあるので、1人暮らし外食派の私にとっては大変助かっています。(20代女性・未婚)
まとめ
明大前の特徴、利便性、家賃相場、治安、住環境についてまとめて紹介していきましたが、参考になりましたでしょうか。
明大前は静かで落ち着いた街ですが、都心部へのアクセスも非常によく観光スポットやショッピングなど歩いてでも楽しめるので休日の駅周辺には人が集まります。
公園をはじめとした子どもを安心して遊ばせられるスポットもあり、保育園から大学まで教育施設もたくさんあります。治安の心配がいらないこともあり長く住むことを見据えたファミリー層に人気のエリアです。
明大前の魅力はこの記事だけでは伝えきれませんが、生活利便性の高い街で、尚且つ落ち着いた環境でもある街で暮らしたいという方にもおすすめできる街といえます。
明大前で暮らしたいと考えている方は、ぜひこの街並みを目で確かめてみてくださいね。