大崎の住みやすさは?家賃相場、治安、利便性などから徹底解説!

東京都品川区の北部に位置する大崎は、再開発が進む新興のオフィス街として有名であり、「大崎ニューシティ」や「ゲートシティ大崎」などの大型商業施設も立ち並ぶ大変活気あるエリアです。

大崎駅は交通の便が良く、都心部へのアクセスも抜群です。駅周辺も発展しており、普段の生活に困ることはありません。

オフィス街ということもあって、平日はサラリーマンが多くいますが、夜は昼間とは異なり人も少なくなり落ち着いた雰囲気になります。目黒川沿いには多くの高層マンションやタワーマンションが建設され、スーパーやドラッグストアも集まっていることからファミリー層にも人気のエリアになっています。

  • 街の特徴
  • 利便性
  • 家賃相場
  • 治安
  • 住環境

この記事では、周辺施設や治安、家賃相場、交通の利便性など実際に暮らす上で欠かせない要素である上記項目を中心に大崎の住みやすさを紹介していきます。大崎での暮らしを考えている方はぜひ参考にしてください。

佐々木 健太

宅地建物取引士/株式会社アイデアル 代表取締役

佐々木 健太

2003年:株式会社エスティアへ新卒で入社。(投資用マンションデベロッパー)
2007年:株式会社アップスタイルの創業メンバーとして参画。(総合不動産業)同社の営業戦略、新規事業開発などの統括責任者に就任。
2014年:株式会社アイデアルを設立、代表取締役に就任。
2020年:株式会社アイデアル・インベスト・パートナーズを設立(100%出資子会社)

投資用不動産や賃貸・売買仲介、管理の実務経験を経て、それらをワンストップに行い、中古の1棟収益不動産を活用した資産形成コンサルティングを実施している。

大崎駅周辺の住みやすさ

大崎駅周辺の住みやすさ
【住みやすさ総合評価】 ★★★★☆ 4.0/5.0
・家賃相場 ★★★☆☆
・治安 ★★★★☆
・交通利便性 ★★★★☆
・お店の充実度 ★★★★★
・子育て環境 ★★★★☆

大崎には桜並木でも有名な目黒川や自然の多い公園がたくさんあるので、休日や天気のいい日にファミリーやペットと散歩したり、朝のジョギングをしたりなどとゆったりと余暇を楽しむことができます。

また、大崎駅周辺には歴史ある寺院や神社があり、江戸初期に創建されたといわれる居木神社(いるぎじんじゃ)、居木神社に程近い観音寺、東海七福神の中の1社として恵比須を祀る荏原神社(えばらじんじゃ)、荏原神社と創建の由緒が同一であり、同社の元宮といわれている品川貴船神社があります。

文化施設は伊藤博文旧邸宅地や原美術館が観光スポットとしても有名です。

友達同士やファミリーと一緒に、もしくは1人でゆっくりと歴史や文化を学んだり、癒しを求めたりして寺院巡り・神社巡りをしてみてはいかがでしょうか。

大崎はオフィス街エリアのため駅周辺には飲食店も多く、利用しやすいファストフード店やファミリーレストランなどの有名チェーン店、サラリーマンに人気の定食屋から街中華まで幅広いお店が並んでいます。サラリーマン向けに朝早くから営業しているお店や、ゆったりできるカフェもあるので外食には困ることは全くありません

一方で大崎には大手企業があり大きなビルも立ち並んでいるため、住んでいる人にとってはオフィス街というイメージが抜けきらず、休日にすぐに家から出ても働いている気分になり、オンとオフを切り替えられないという人がいるかもしれません。

加えて、桜などの観光シーズンや気候のいい季節は特に多くの方が訪れるため、落ち着いた休日を過ごしたい人や人混みが苦手な人は観光スポットを避けて物件を探すのがいいかもしれません。

大崎駅の交通利便性

住む場所を決める条件の1つとしてあげられるのが、交通の利便性ではないでしょうか。

大崎駅はJR東日本の各線(山手線、埼京線、湘南新宿ライン)と東京臨海高速鉄道のりんかい線が乗り入れています。山手線の中で一番始発電車が多い駅です。朝のラッシュ時の混雑は避けられないので少し早めに駅に到着して並べば座って通勤できます。

ここでは、大崎駅から都内の主要駅までの電車での所要時間をご紹介いたします。

新宿駅 約14分
渋谷駅 約7分
池袋駅 約22分
品川駅 約4分
東京駅 約18分

東京駅へは約20分で到着でき、品川駅に関しては1区間で5分あれば到着できるアクセスの良さが魅力です。通勤通学はもちろんのこと、出張や帰省、旅行などで新幹線を利用する際は大変便利です。

バスに関しては品川区によって大崎駅西口バスターミナルが整備され、WILLER EXPRESSが2015年に夜行便より、東急バスが翌12月8日より乗り入れを開始しました。

2016年からは成田空港・芝山町を結ぶ成田シャトルが運行を開始したので飛行機を利用する際にも大変便利です。

大崎駅周辺の家賃相場

大崎駅周辺の家賃相場

物件を探す際に外せない条件の1つが家賃ですよね。家賃相場を把握しておくことで、住まい探しをよりスムーズに進めることができます。

家賃相場は、毎月の生活費の中でも大きな割合を占めます。これから長く住むことを考えているのであれば、5年後、10年後のライフプランをイメージし、慎重に予算を決めておいた方が良いでしょう。

大手不動産情報サイト「LIFULL HOME’S」によると、大崎駅の周辺の家賃相場は以下の通りです。

間取り 家賃相場
ワンルーム 9.50万円
1K 11.10万円
1DK 13.87万円
1LDK 19.36万円
2LDK 31.59万円

*家賃相場は日々変動します。最新の情報をお確かめ下さい。

大崎駅周辺の家賃相場は、JR山手線近隣の品川駅・五反田駅・目黒駅に比べると少し安くなりますが、東京23区全体で見るとやや高めの家賃であるといえます。

駅前から少し離れると閑静な住宅街が広がっており、落ち着いた暮らしができます。物件を選ぶ際に駅からの徒歩圏内を広げるだけで、一人暮らしの社会人や学生にも借りられる物件もたくさんありますが、落ち着いた雰囲気の場所もあることから長く住むことを見越したファミリー層も増えてきています。大通りから一歩入れば一戸建ても多い閑静なエリアもたくさんあります。

大崎駅周辺の治安

大崎の治安はどうなのでしょうか。大崎駅周辺はオフィス街として有名なエリアでもあり、オフィスビルだけではなく大型商業施設や高層マンションもあるので人が密集すると言われることから治安を心配される方がいるかもしれませんが、飲食店はたくさんあるものの繁華街と呼ばれるスポットはほとんどないため、治安については心配することはありません

大崎駅前東口には交番があり、西口から出て徒歩5分のところには大崎警察署があります。定期的にパトロールもしていますので、女性や若者の一人暮らしには夜遅くても安心して過ごすことができるでしょう。

夜道は人混みがなるべく多い道路を選ぶようにしたり、街灯の明るいところを歩いたりするなど普段から気を付けるようにしておいた方がいいでしょう。女性であれば、念のため防犯ブザーをバッグに入れておくと安心です。

大崎で戸建てやマンション購入を考えているのであれば、エリア探しには時間をかけた方が良いでしょう。賃貸であれば、物件探しの際にセキュリティ面もチェックしておくと良いかもしれません。

大崎駅周辺の住環境

大崎駅の住環境

最後に、大崎駅の周辺の住環境をまとめて紹介していきます。

スーパー

大崎駅の周辺には豊富にスーパーがあるので食料品の買い物には困ることはありません。21時以降も営業している店舗が多いため、一人暮らしの方が残業で帰りが遅くなった時など時間を気にせずにお惣菜などの夕食を買うのに立ち寄えることは嬉しいですね。

大崎駅周辺のスーパー
  • ライフ 大崎ニューシティ店
  • まいばすけっと 大崎駅前店
  • マルエツプチ 五反田店
  • 成城石井ゲートシティ 大崎店
  • 全日食チェーン Z旭屋

駅周辺のスーパーには大型複合施設内に入っている店舗や、商店街近くの店舗もあるので、食料品以外の買い物の後も立ち寄ることができます。店舗オリジナルの商品や高級食材、輸入品など厳選した食材を安い価格で提供している店舗もたくさんあるので、その時々に食べたいものに合わせて買い物ができます。時間があるときはゆっくりとはしごしながら見て回ることもできます。

商店街

次に、大崎駅周辺の商店街をご紹介します。銀行や薬局、歯医者など様々なジャンルの店舗が並ぶ商店街は、家の近くにあると毎日の買い物にとても便利ですよね。

大崎駅周辺の商店街
  • 大崎駅西口商店会

大崎駅西口商店会は大崎駅北改札・西口から徒歩約1分のところにあり、昔ながらの個人商店が並んでいます。気軽に入れる美味しくてリーズナブルな街中華のお店や、仕事帰りにふらっと一人で入れるバーなどのおしゃれなお店もできているので、世代を問わず地元の人に愛されている商店街です。

営業時間など詳細につきましては大崎駅西口商店会の公式ホームページでチェックしてみてください

保育園・幼稚園

品川区には駅周辺を始め、多くの保育園・幼稚園があります。大崎にはもちろんのこと、隣接する地域にも多くの施設があります。

大崎駅周辺の保育施設
  • さくら保育園
  • 大崎 ひまわり保育園
  • 品川区 五反田第二保育園
  • にじいろ保育園 大崎
  • カナディアン・インターナショナル・スクール

大崎駅周辺の保育施設を挙げましたが、隣接する地域にも多くの保育施設があり、積極的に一時保育や休日保育を取り入れている施設もあります。子育て世帯も住みやすいエリアではないでしょうか。

毎年保育園・幼稚園が新設されており、待機児童に関しては以前より改善されているものの、十分に保育園・幼稚園が足りている状況とはいえない様子です。

品川区の認可保育園幼稚園は公立私立合わせて約20園あります。品川区ホームページでは最新の保育園・幼稚園の空き情報を掲載しています。地区によって状況が異なり、認可保育園の入園枠などの変動も地域ごとによって異なります。

2016年より開始された「しながわパパママ応援アプリ」は、スマートフォン世代の子育てによる様々なコンテンツをより多くのパパママ及びファミリーに配信しています。他のいろいろな子育て支援については、品川区ホームページでぜひ確認してみてください。

ドラッグストア

今や便利な生活を送るうえで欠かせないドラッグストア。夜間も営業しており24時間営業のお店も増えてきています。ドラッグストアという名前が間違っているのではないかと思うほど、ほとんどのお店が何でも揃うので、家のすぐ近くにドラッグストアがあると大変便利です。大崎には以下の店舗があります。

大崎駅周辺のドラッグストア
  • マツモトキヨシ 大崎ニューシティ店
  • トモズ ThinkPark店・ゲートシティ大崎店
  • くすりの福太郎 大崎駅前店

第一類医薬品の取り扱いや処方箋を受け付けている薬局も多くありますので、万が一のときにも安心して暮らせます。日用品以外にも文房具、食品も豊富にあり、お惣菜や生鮮食品まで取り扱っているドラッグストアも増えてきています。

ドラッグストア独自のプライベートブランドが豊富な店舗もあり、品質も良く価格も安いのは嬉しいですね。物件を探す際にはぜひドラッグストアの位置も併せてチェックしてみてください。

ペットとの暮らし

大崎駅周辺には動物病院やペットショップ、ペットサロンがたくさんあります。ペットを飼うことで癒されたり、一緒に散歩に行ったりなど生活にハリがでて毎日が楽しくなります。仕事から疲れて帰ってきたときに可愛いペットが待っていてくれるのは嬉しいですね。

大崎駅周辺には動物病院が何件かあるので、かかりつけの動物病院を見つけておきましょう。

大崎駅周辺の動物病院
  • 大崎動物病院
  • 遠藤動物病院
  • 品川WAFどうぶつ病院

他にも動物病院やペットサロン・ペットホテルが新しくできています。夜間診療や24時間診療、シニアペットのために自宅に往診に来てくれる病院もあるので心配することなくペットを飼うことができます。

ご紹介した品川WAFどうぶつ病院は土日・祝日を含め21時まで診療をしており、休診や夜間診療はTRVA動物医療センターで対応してもらえます。

大崎駅周辺で住みやすいエリア

大崎駅周辺の住環境

物件を探す際に重要なのは、利便性・家賃相場・住環境などがあげられますが、どのエリアに住むかもポイントの一つといえます。駅周辺以外にも住みやすいエリアはたくさんあります。毎日を楽しく過ごせるよう、住みやすさを重視したいものですね。

戸越銀座エリア

戸越銀座駅は大崎駅からJR山手線で3区間隣の駅です。大崎エリアの建物のほとんどはビルであり、スーパーやドラッグストアもビル内にあり小規模なものが多い中、戸越銀座には約400店舗の店舗が連なる、都内最長の名物「戸越銀座商店街」があり、多くの人たちで賑わいます。商店街から少し離れると閑静な住宅街があり、高級住宅街と言われるエリアもあります。

家賃相場も大崎駅に比べるとやや安いので、住むところを考えて選べば、飲食店や買い物に行けるエリアも近いですし、家でゆっくりと過ごすこともできるので休日の過ごし方に困ることがなくおすすめのエリアです。

五反田 池田山エリア

池田山は大崎駅の隣駅である五反田駅や目黒駅から徒歩約15分のところにある、非常に閑静な住宅街が並ぶエリアです。大崎駅周辺と同様に街全体がキレイに整備されています。

大崎が高層マンションやビルが立ち並ぶ中、池田山はほとんどの建物が低層マンションや戸建てなので開放感があります。都内でも有数の高級住宅街と知られており、美智子上皇后のご実家のあった正田邸跡があります。

正田邸から歩いてすぐのところには四季折々の花が美しく咲く、日本庭園のある池田山公園があります。商業施設やスーパーなどお店に行くのには少し時間がかかりますが、都会の喧騒から離れたい人におすすめのエリアです。

大崎の口コミ・評判

交通のアクセスが良く、利便性が非常に高いです。毎朝の通勤ラッシュは大変ですが、電車に乗っている時間が短くあっという間に到着するので我慢できます。

通勤以外では、特に山手線を利用すれば遊びに行くのも便利です。品川駅へは1区間なので出張や帰省など新幹線を利用するのにも便利です。(30歳男性・未婚)

駅周辺には商業施設もあり休日には人が集まります。駅の近くに住んでいますが、治安が悪いと感じたことはありません。オフィス街がメインのエリアなので平日の昼間はサラリーマンが多く歩いており、他のエリアから遊びに来る人は少ないです。繁華街もないので夜も飲食店の前で多くの人が騒いでいたり、酔っぱらいを見たりすることもほとんどありません。(20代男性・未婚)

開発が進んで街全体が整備されキレイです。駅周辺には新しい商業施設もできており他にも買い物するためのお店もたくさんあります。小学校、中学校なども近くにありますし、駅から少し離れると閑静な住宅街のエリアも広く、自然あふれる公園もあるので子供を遊ばせられます。ファミリー層にも人気が出てきていると思います。(40代女性・既婚)

まとめ

大崎の特徴、利便性、家賃相場、治安、住環境についてまとめて紹介していきましたが、参考になりましたでしょうか。

目黒川沿いから見る景観は素晴らしく、自然あふれる公園も各所にあり休日にはランニングなどスポーツを楽しんだり、ゆったり景色を眺めたりとちょっとした息抜きができるポイントがたくさんあるんですよ。

大崎駅の周辺は非常に便利な街ですが、駅から少し離れると閑静な住宅街も広がります。

生活利便性の高い街と落ち着いた街が共存する大崎ですが、ぜひ実際の街並みをその目で確かめてみてください。

Homeeeマガジン編集部

Homeeeマガジン編集部
Homeeeマガジンは、不動産・住まい・暮らしに関するニュースやコラムなどの情報を配信するサイトです。日頃から不動産従事者さんと様々な関わりがあるメンバーが、正確でわかりやすい記事にしてご紹介いたします。
(Visited 13 times, 7 visits today)

この記事をシェアする