メゾネットとは?メリット・デメリットと物件選びのコツを紹介!

メゾネットとは

部屋探しの時に、「メゾネット」という言葉を目にしたことがある方は多いのではないでしょうか。

この記事では、メゾネットとはどんな物件か、ロフトやテラスハウス、一戸建てとの違い、メリット・デメリットについて解説します。

また、メゾネット物件を選ぶ際のポイントについても詳しく紹介します。

メゾネット物件が気になっている方や、自分にぴったりのお部屋探しがしたいという方は、ぜひ記事をチェックしてみてください。

メゾネットとは

メゾネットとは

メゾネットとは、マンションやアパートなど集合住宅の間取りの一形式で、一つの住宅内部に内階段があり、2階以上の層がある部屋のことを指します。

メゾネットという言葉は、「小さな家」を意味するフランス語の「maisonnette」が語源です。

上下階に分かれているため「一戸建て感覚で住める」と人気を集めており、おしゃれなメゾネット物件も豊富。高層階など、物件の一部のみがメゾネットになっているところもあります。

一戸建てとの違い

メゾネットと一戸建ては、「隣家との距離」という点に違いがあります。

一戸建ての場合は独立していますが、メゾネットは集合住宅の一部であるため、隣の部屋とは壁でつながっています。

一戸建ての場合、隣家と離れているためペット飼育についてのルールがなかったり、生活音を気にせずに生活しやすい傾向にあります。

家賃は、メゾネットタイプの方が安く抑えられることが多いようです。

ロフトとの違い

メゾネットと似た間取りに「ロフト」があります。

ハシゴで上がり下がりするロフトは法的には居室とは認められておらず、「小屋裏収納」と呼ばれています。また、ロフトは建築基準法で「高さが最大で1.4m以下、面積が居室部分の2分の1未満」と定められているため、普通の部屋と同じように使うのは難しいでしょう。

メゾネットの場合、内階段でつながった上階部分は居室扱いとなるため、広々としたスペースを確保できることが特徴です。

テラスハウスとの違い

テラスハウスとは一戸建ての一種で、2階建ての連棟式住宅です。一戸建てがくっついて並んだようになっており、隣の家と壁を共有しています。

日本では「長屋」といわれることもある物件です。長屋と聞くと昔ながらの古い家のようなイメージがあるかもしれませんが、近年ではおしゃれな物件も増加しています。

集合住宅タイプのメゾネットの場合、玄関(エントランス)や階段、廊下などを共有する作りになっていますが、テラスハウスはこれらを共有せず、部屋ごとに独立していることが違いです。

メゾネットのメリット

メゾネットとは

ここからは、メゾネットのメリットを見ていきましょう。

開放感がある

内階段のあるメゾネットは、通常の部屋よりも開放感のある空間になっていることが魅力です。

デザイン性に優れ、吹き抜けのある開放感になっている部屋も多く、複数フロアに窓を作れるため採光率が上がり、風通しも良くなります。

居住空間をゾーン分けしやすい

メゾネットは、ワンフロアタイプのマンションやアパートとは異なり、階によって居住エリアを分けられることが大きなメリットです。

1階はリビングやダイニング、2階は寝室などと分けておけば、急な来客時に慌てることもなくなるでしょう。

広々とした空間で生活できる

メゾネットは生活空間が複数のフロアにあるため、広々とした空間で生活できることもメリットです。階段下のスペースを収納や物置として有効活用している物件も多くあります。

物音・足音を気にせず生活できる

ワンフロアのマンションやアパートなどの集合住宅の場合、足音や物音などが気になるものです。メゾネットの場合、子ども部屋を2階部分に設ければ、下の階の住人に音が響くのを心配せずに生活できます。

メゾネットのデメリット

メゾネットとは

多くのメリットがあるメゾネットですが、デメリットもあります。物件選びの際には、必ずデメリットもチェックしましょう。

通常の部屋よりも家賃が高くなる

メゾネットは通常のワンフロアの物件よりも建築コストがかかるため、家賃が高くなる傾向にあります。

メゾネットタイプにこだわりがなく、広さを重視したい場合はフラットタイプで同じ専有面積の物件の方が家賃を抑えて借りられるでしょう。

冷暖房効率が下がり光熱費が高くなる

メゾネットタイプは1階と2階など複数フロアがあるため、その分、光熱費が高くなる傾向にあります。間取りなどの条件によっても変わりますが、フラットタイプの物件に比べると冷暖房効率が下がることが多いです。

物件数が少ない

通常の物件に比べると、メゾネットタイプの物件は限られます。そのため、最寄り駅や立地など希望の条件に適う物件を見つけるのが難しいこともあるでしょう

メゾネットタイプであることにこだわるのか、その他の条件にこだわるかなど、あらかじめ物件の条件をしっかり考えておくことをおすすめします。

メゾネット物件を選ぶ際のポイント

メゾネットとは

メゾネットは通常の物件とは異なる特徴を持っているため、物件選びのポイントに注意しながら選ぶことをおすすめします。

ここからは、メゾネット物件の上手な選び方のポイントを紹介します。

階段の状態

メゾネット物件では、上階と下階を行き来する階段の状態が利便性に大きな影響を与えます。

間取り図を見ただけではわからない部分であるため、内見の際に実際に上り下りして、階段の状態を確かめてみましょう。

「段差は大きすぎないか」「傾斜が急じゃないか」「手すりはあるか、ある場合は使いやすさはどうか」などは、必ずチェックしておきたいポイントです。

中には、らせん階段になっている物件もあります。

デザイナーズ物件などで見られ、おしゃれで開放感があることが魅力ですが、上り下りの際に不便さを感じる人もいるかもしれません。

自分のライフスタイルに合いそうかなども想像しておくといいでしょう。

間取りや生活動線

おしゃれな物件でも、生活動線がよくないと室内の移動にストレスを感じてしまいやすくなります。

洗濯機置場からバルコニーなど洗濯物を干す場所までの動線の他、キッチンまわり、水まわり、収納などの動線もチェックしておきましょう。

また、来客時のことを考えて、玄関とトイレが同じ階にある間取りだと便利です。

来客動線と生活動線がクロスしてしまうと、お客さんにプライベートな空間を晒すことになってしまう可能性があります。

冷暖房効率

複数フロアがあるメゾネットは、通常の物件に比べると冷暖房の効率が少し低下します。

各階にエアコンは付いているか、全部で何台ついているかを確認しましょう。吹き抜けのある広々とした物件の場合、シーリングファンが付いていると室内の空気が循環しやすくなります。

冷暖房効率は暮らしていく上で気になる光熱費や、住み心地にもつながるため最初からしっかりチェックしておくと安心です。

家具を運び込めるかどうか

2階以上のフロアに大きな家具や家電を運び込もうと考えている場合、階段の幅なども確認しておきましょう。

目測だけで「運び込めるだろう」と思っていても、実際に運んでみると搬入が難しいケースもあります。必ず階段幅や廊下幅を採寸しておきましょう。

階段下の有効活用

内階段があることが大きな特徴のメゾネット物件では、階段下のスペースを収納や物置として有効活用できると、利便性が高まります。

デッドスペースになってしまっていないか、工夫次第で便利に活用できそうかなどをチェックしておきましょう。

まとめ

メゾネットとは、フランス語で「小さな家」を意味し、集合住宅の中に戸建てのような空間を作った物件のことを指します。

集合住宅でありながら戸建て感覚を味わえることが特徴で、広い生活スペースやプライバシーの確保、分離した間取りなどのメリットがあります。

しかし一方で、通常の物件に比べると比較的家賃が高くなる傾向があること、光熱費が高くなる、掃除の手間がかかるといったデメリットもあります。

自分のライフスタイルや予算に合わせて、慎重に物件を選ぶことが大切です。

Homeeeマガジン編集部

Homeeeマガジン編集部
Homeeeマガジンは、不動産・住まい・暮らしに関するニュースやコラムなどの情報を配信するサイトです。日頃から不動産従事者さんと様々な関わりがあるメンバーが、正確でわかりやすい記事にしてご紹介いたします。
(Visited 520 times, 5 visits today)

この記事をシェアする