武蔵小山の治安は?犯罪発生状況や武蔵小山の安全対策、治安以外の注意点も徹底解説

武蔵小山の治安は?

都心から少し離れてはいるけれど、アクセスが良好で比較的栄えている街を探している場合、武蔵小山駅周辺がおすすめです。

武蔵小山駅は、駅前に都内最大の商店街があるほか、複合商業施設も建てられていることで程よく栄えており、生活のしやすさを感じられるエリアとして人気があります。

本章では、武蔵小山の治安について、品川区と比較しながら紹介します。

また、武蔵小山駅周辺で行われている安全対策についても詳しく紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

武蔵小山駅はどんな街?

武蔵小山駅はどんな街?

武蔵小山駅は東京都品川区にあり、駅の東側は品川区、西側は目黒区と隣接するエリアです。

武蔵小山駅には東急目黒線の1路線しかありませんが、オフィス街である日比谷駅や大手町駅へ乗り換えなしで行くことができます。

渋谷駅には乗り換え1回で15分ほどあれば到着するため、交通利便性が高い駅として重宝されています。

また、品川区と目黒区に隣接していることで、閑静な住宅街に住みながらも通勤や通学、お出かけに便利な駅として人気があります。

駅前には「パ-クシティ武蔵小山ザ モール」の複合施設があり、生活必需品はもちろん、歯科や眼科、整骨院などもあるため世代を問わずメンテナンスに通いやすいことも魅力です。

東京で最長と言われる「武蔵小山商店街パルム」は、下町の商店街らしい温かさを感じる店が250店舗以上並び、ショッピングを思う存分楽しめます。

武蔵小山駅周辺の治安について

武蔵小山駅周辺の治安について

武蔵小山駅周辺に賃貸物件を探している場合、治安が気になる人も多いでしょう。

本章では、武蔵小山の犯罪件数を種類別に紹介し、行われている安全対策などについて詳しく解説しています。

品川区エリアと目黒区エリアによる治安の違いについても紹介しているので、安心して住める賃貸を探すためにも、ぜひ参考にしてください。

武蔵小山の犯罪件数

武蔵小山がある品川区の犯罪件数を見ていきましょう。

犯罪の種別 件数
刑法犯 1件
粗暴犯 7件
侵入窃盗犯 4件
非侵入窃盗犯 55件

参照:警視庁『区市町村の町丁別、罪種別及び手口別認知件数 令和6年10月累計』

品川区では非侵入窃盗犯が大半を占め、自転車の盗難が最も多い28件、次いで多いのが、詐欺の17件となっています。

上記の犯罪データからも武蔵小山に住む場合は、盗難や詐欺被害に遭わないよう注意が必要です。

品川区では詐欺被害防止のために、品川区在住の65歳以上の方を対象に自動通話録音機を無料貸与したり、品川区生活安全パトロールカーで啓発活動を行ったりしています。

ほかにも、商店街や自治会などで防犯カメラを設置する場合、補助金支援制度を取り入れており、街全体で安心して暮らせる街づくりをしていることも安心できるポイントです。

また、平成17年に品川区で始まった83(ハチサン)運動は、小学生の登下校の時間である午前8時と午後3時に家の外で用事を行いながら子どもたちの安全を見守る活動であり、治安が良いと思われる理由の1つと言えるでしょう。

品川区全体の犯罪発生傾向

品川区全体の犯罪発生傾向について見てみましょう。

  2020年 2021年 2022年 2023年
刑法犯 393件 283件 322件 318件
粗暴犯 48件 30件 29件 44件
侵入窃盗犯 6件 6件 4件 8件
非侵入窃盗犯 215件 147件 171件 168件

参照:警視庁『品川警察署 過去5年間の刑法犯の推移』

品川警察署が公表している犯罪件数の推移より、2020年と現在を比べると全体的に犯罪件数が減少傾向であることが分かります。

品川区全体と武蔵小山を比べてみると、刑法犯や粗暴犯の件数に圧倒的な違いがみられ、武蔵小山のほうが治安が良いと言えます。

武蔵小山駅周辺は商業施設があること、商店街や複数の街灯、防犯カメラがあるため、夜でも明るく女性が一人で歩いても安心できる道であることが治安の良さに繋がっているのでしょう。

品川区全体の犯罪発生傾向を見ると刑法犯や粗暴犯が多いため、安心して暮らしたい人にはアクセス良好で治安の良い武蔵小山がおすすめです。

武蔵小山駅の安全対策の取り組み

武蔵小山駅では、商店街の防犯カメラの設置や街灯の整備など安全対策に力を入れています。

児童には防犯ブザーと緊急連絡機能がついた「まもるっち」を無料で貸与したり、前述のとおり83運動で家の用事をしながら小学生の登下校を見守ったりと、地域ぐるみで手厚い安全対策を行っているのが特徴です。

また、愛犬の散歩中にも「わんわんパトロール」で街の安全を守る事業に参加できる仕組みがあります。

このように、区民の生活の一部に防犯を取り入れることで、1人ひとりの防犯意識が高まり、街全体の安全性や治安の良さにつながっているのでしょう。

武蔵小山は、品川区だけでなく区民も積極的に安全対策に取り組んでいるため、防犯意識の高い街であることが分かります。

武蔵小山駅周辺の交番

武蔵小山駅がある品川区小山3丁目は、荏原警察署の管轄です。荏原警察署が管轄する地域は、警視庁のなかでもトップクラスの人口高密度であるため、安全対策を抜かりなく行い、市民の暮らしを守る活動が欠かせません。

また、武蔵小山駅に最も近いのは荏原警察署武蔵小山交番であり、品川区西中延には平塚橋交番もあります。

交番が点在しているため、どのエリアで問題が発生しても、比較的助けを求めやすい環境であると言えます。

武蔵小山駅の目黒区側と品川区側の治安

武蔵小山は目黒区と品川区に隣接するエリアであるため、どちら側のエリアがより安全なのか気になる人も多いでしょう。

令和5年1月から12月までの目黒区の犯罪発生数は、合計1,346件、そのうち凶悪犯が13件、粗暴犯127件、窃盗犯862件、その他詐欺などが344件ありました。

窃盗犯のうち自転車の窃盗は434件、その他犯罪のうち39件が特殊詐欺となっています。

犯罪発生数で比較すると、目黒区が1,346件に対し品川区は438件と大きな差があり、目黒区のほうが治安が悪いと言えます。

ただし、刑法犯や自転車の窃盗に関しては、品川区でも多いため、十分注意しましょう。

武蔵小山駅周辺の治安以外の注意点

武蔵小山駅周辺の治安以外の注意点

武蔵小山駅周辺は治安が良いことや、防犯にも力を入れていて安心できる街であることが伝わったでしょう。

しかし、長く住める賃貸物件を探す場合には、街の安全性以外にも注意すべきポイントを知ることも大切です。

事前に武蔵小山駅周辺のデメリットや注意点を理解しておくことで、希望に沿った賃貸物件探しにもつながります。

本章では、武蔵小山駅周辺の治安以外の注意点について、家賃相場や通勤ラッシュ、電車の乗り換えの視点から詳しく解説します。

家賃相場が高め

間取り 家賃相場
ワンルーム 9.33万円
1K 9.41万円
1DK 12.44万円
1LDK 16.34万円
2DK 18.17万円
2LDK 24.09万円
3LDK 32.40万円

参照:LIFULL HOME’S『武蔵小山駅の家賃相場情報』

武蔵小山駅は都心への距離が近いことから家賃相場は高めであり、ある程度の経済的余裕が必要になるでしょう。

しかし、近場の目黒駅周辺などと比べるとわずかに家賃が低いため、都心に近く静かなエリアで過ごしたい、下町の商店街の雰囲気を味わいたいといった場合にはおすすめのエリアです。

日々の騒々しさを忘れて家でゆっくり過ごしたい方は、閑静な住宅街が広がっている目黒区方面が良いでしょう。

ただし、あくまでも相場であり、賃貸料金は変動する可能性があるため適宜チェックしたり、不動産屋へ直接問い合わせてみることをおすすめします。

通勤ラッシュがひどい

武蔵小山を通る目黒線は、東京都神奈川間を結んでおり通勤や通学に利用する人が多いため、利用する時間帯によっては、通勤ラッシュは日常茶飯事です。

そのため、通勤ラッシュがひどいことも事前に把握しておかなければ、朝の時間がストレスになり武蔵小山に住んだことを後悔することになりかねません。

朝の通勤時間のピークは8時台、夕方の退勤時間ピークは18時30分から19時30分と言われており、ピーク時には電車に乗降する人の動きで押し出されることもあるため、できるだけ電車の中央によるなど場所取りが大切です。

主要都市への移動は乗り換えが必須

武蔵小山駅には東急目黒線が通っていることで利便性の高さを実現できていますが、主要都市への移動は乗り換えが必須であり、手間がかかるためデメリットととらえる人もいるでしょう。

武蔵小山から東京や渋谷、横浜へは、乗り換えが1~2回、埼玉の大宮駅へは2回の乗り換えが必要です。

このように、電車一本で主要都市に到着できないため、わずらわしさを感じる人もいるでしょう。

武蔵小山駅周辺に住む場合、電車の乗り換えに慣れていない人や、朝の通勤ラッシュ時間に重なる人は、時間に余裕を持って出かけることをおすすめします。

武蔵小山駅周辺の治安に関する口コミ

武蔵小山駅周辺の治安に関する口コミ

武蔵小山駅周辺の治安に関しては、実際に住んでいる人や利用したことがある人の声を知ることで、より具体的に想像できるようになるでしょう。

本章では、武蔵小山駅周辺の治安に関する良い口コミ、悪い口コミを紹介・深堀りします。

一番住みやすいのは武蔵小山でしょうね。
駅前の商店街は充実しているし、林試の森公園も近く環境も悪くはありません。

出典元:Yahoo!知恵袋のクチコミ

安いのは西小山、住みやすいのは武蔵小山
西小山→夜は静か、駅前に業務用スーパーがある、スーパーが多い、武蔵小山まで駅から駅で考えると徒歩15分くらい
武蔵小山→急行が止まる、商店街が栄えていて大抵何でもある、飲み屋が多い、

出典元:Yahoo!知恵袋のクチコミ

武蔵小山に住んでいます。
スーパー、飲食店、惣菜屋等安いところも多く周辺環境は文句ありません。アクセスも目黒駅まで5分、都心部までも20分圏内なので文句ありません。
ただ、家賃は高いです。20㎡のワンルームで一番安くて6万ぐらいです。普通のマンションだと7万代からになります。

出典元:Yahoo! JAPAN不動産のクチコミ

武蔵小山駅周辺の口コミを見てみると、悪い口コミが少なく、多くの人が住む場所としておすすめしています。

武蔵小山は、駅前の商店街や商業施設により栄えていながらも、緑が豊富な公園や下町らしい人の温かみと物価の安さが人気のようです。

スーパーや飲食店、総菜屋など生活に必要なものが揃っていることは、住みやすさに直結するため非常におすすめです。

しかし、口コミにもあるように家賃相場がやや高めであることは、よく検討する必要があるでしょう。

まとめ

本記事では、武蔵小山駅周辺の治安や防犯について紹介しました。

武蔵小山は品川区と目黒区に隣接するエリアであり、比較的都心にもアクセスしやすい街です。

主要都市へのアクセスに乗り換えが必要になりますが、東急目黒線が走っていることで交通利便性は高く、通勤や通学に向いています。

また、街全体で防犯に努めていることや、駅前にある下町感あふれる商店街、複合商業施設などによって質の高い生活を送れる街となっています。

家賃はやや高めですが、折り合いがつくのであれば非常に住み心地が良く、防犯にも優れた街としておすすめのエリアです。

(Visited 9 times, 1 visits today)

この記事をシェアする