大塚駅は池袋の隣街です。池袋駅を経由することで都内を中心に様々な場所へのアクセスができるという便利さがあり、豊島区のなかでも家賃相場が比較的低いため、人気の街です。
この記事では、実際に暮らす上で欠かせない要素である上記項目を中心に大塚駅周辺の住みやすさを紹介していきます。大塚駅周辺での暮らしを考えている方はぜひ参考にしてください。

宅地建物取引士/株式会社アイデアル 代表取締役
2007年:株式会社アップスタイルの創業メンバーとして参画。(総合不動産業)同社の営業戦略、新規事業開発などの統括責任者に就任。
2014年:株式会社アイデアルを設立、代表取締役に就任。
2020年:株式会社アイデアル・インベスト・パートナーズを設立(100%出資子会社)
投資用不動産や賃貸・売買仲介、管理の実務経験を経て、それらをワンストップに行い、中古の1棟収益不動産を活用した資産形成コンサルティングを実施している。
目次 -INDEX-
大塚駅周辺の住みやすさ

【住みやすさ総合評価】 | ★★★☆☆ 3.6/5.0 |
・家賃相場 | ★★★★☆ |
・治安 | ★★★★☆ |
・交通利便性 | ★★★☆☆ |
・お店の充実度 | ★★★☆☆ |
・子育て環境 | ★★★★☆ |
大塚駅は豊島区の中でも家賃相場が低く、お店の充実度も高いので一人暮らしに向いているエリアです。
駅ビルにはアトレヴィ大塚やピカソなどがあり、日用品や衣料品など日常生活で必要なものが揃えられます。他にもスーパーの店舗数が充実しており、買い物環境は比較的良いと言えるでしょう。
大塚駅周辺には大きなスーパーがないので、少し品数の種類が物足らないと感じるかもしれません。大きな買い物の際には池袋まで移動した方がいいでしょう。ですが、池袋までは乗り換えなしでいけるので、慣れるとそこまで不便を感じません。
大塚駅の交通利便性
大塚駅は山手線が通っていますので、都内の主要駅には乗り換えなしで行くことができます。
都内移動に特化していてとても便利です。特に特徴的なのは、池袋駅まで3分で行くことができ、さまざまな路線に乗り換えることができます。通勤・通学には強い味方です。
新宿駅 | 約15分 |
---|---|
渋谷駅 | 約20分 |
池袋駅 | 約3分 |
品川駅 | 約30分 |
東京駅 | 約20分 |
大塚駅には都バスが通っています。錦糸町から上野、文京区まで通っていますので、移動に便利です。電車以外にも移動手段があるのは近隣の移動にとても有効的といえます。
大塚駅周辺の家賃相場

次に、大塚駅周辺の家賃相場についてみていきます。家賃相場を把握し、各物件の間取りや立地と相場がつり合っているかどうかをチェックしながら物件選びをしましょう。
大手不動産情報サイト「LIFULL HOME’S」によると、大塚駅周辺駅周辺の家賃相場は以下の通りです。
間取り | 家賃相場 |
---|---|
ワンルーム | 9.55万 |
1K | 11.64万 |
1DK | 12.92万 |
1LDK | 17.73万 |
2LDK | 25.76万 |
※家賃相場は日々変動します。最新の情報をお確かめください。
大塚駅付近は単身世帯が多いと言われています。池袋まで3分という好立地から若者に人気なエリアです。また、池袋経由の利便性の高さから外国人移住者の比率も高いので、単身用には最高のエリアと言えるでしょう。
大塚駅周辺の治安
大塚駅周辺の治安は都内でもいい方ですが、北口は歓楽街であるため、夜間の通行の際は少し注意が必要かもしれません。
南口は住宅街ですので、北口よりは安定しているといえます。家賃も南口のほうが高いですが、女性の一人暮らしには南口をおすすめします。
北口は歓楽街や商店街があるので、夜遅い帰宅の際には避けて通ることをおすすめします。治安を優先するのであれば、文京区よりの南口側の物件を探すといいでしょう。
大塚駅周辺の住環境

最後に、大塚駅周辺駅の周辺の住環境をまとめて紹介していきます。
スーパー
大塚駅の周辺には複数のスーパーがあります。駅前には、成城石井などがあり仕事帰りでも安心ですね。しかし、24時間スーパーはなく、どこのスーパーも大体深夜12時には閉店してしまうので仕事が遅くまであるという人は不便さを感じるかもしれません。
- スーパーシマダヤ 大塚店
- よしやSainE(セーヌ) 大塚店
- デリド アトレヴィ大塚店
- まいばすけっと 大塚駅北口店
- 成城石井 アトレヴィ大塚店
- 肉のハナマサ 北大塚店
- フレッシュフーズ伊勢伊
上記のスーパーを見ての通り、大型スーパーというよりもコンパクトスーパーが多い印象です。小型スーパーなどでも必要な生鮮食品は揃いますが、大型スーパーに行き慣れている方は物足りなさを感じるかもしれませんね。
商店街
大塚駅周辺には大きな商店街があるのも特徴のひとつです。個性豊かで種類豊富なスーパー、ドラッグストア、飲食店が多いので毎日の生活の強い味方です。
- サンモール大塚商店街
サンモール大塚商店街には、飲食店・スーパーマーケット・ドラッグストア・喫茶店が多くあります。路面電車を渡ってすぐのところで、昔懐かしい雰囲気が味わえますよ。
商店街の中には、古いお店から今風のお洒落なカフェなどもあります。こじんまりとしていていて、そこまで大きい商店街ではないのでそこまで混雑していないのが特徴です。ふらっと仕事帰りに寄れるお気に入りの居酒屋を探してみてはいかがでしょう。
保育園・幼稚園
大塚駅には駅近に多くの保育園・幼稚園があります。お子さまのいる家庭は各自治体の情報や保育施設のHPなどを確認しておきましょう。
下記に、大塚駅周辺の保育園・幼稚園をまとめました。
- どみそ保育園
- おおつかほうゆう保育園
- アップルナースリー
- 音羽幼稚園
- 貞静幼稚園
駅付近の保育施設は比較的多いエリアと言えるでしょう。通勤時に保育園・幼稚園への送迎ができるので便利ですが、人気の園の可能性もあります。
豊島区ホームページでは子どもの教育や保育に関する情報を掲載しているので、ぜひチェックしてみてください。
ドラッグストア
日常生活において生活必需品は必須アイテムですよね。大塚駅周辺には以下の店舗が連なっているので、あなたの生活は便利に送れること間違いなしです。
- くすりの福太郎 大塚南口店
- ココカラファイン 大塚店
- ドラッグストアスマイル 大塚北口店
- 薬のタサキ アトレヴィ大塚店
- マツモトキヨシ 新大塚駅前店
駅からほど近くにある「ココカラファイン大塚店」は、豊富な品揃えが特徴でドラッグストアではありますが日用品から食料品まで購入することができます。
ペットとの暮らし
ペットと生活をしている方には、自分の健康よりもペットのことを気にしている人も多いはずです。そんなペットとの生活の質を高める環境が大塚駅前には整っていますので、下記に紹介していきます。
- 大塚駅前どうぶつ病院
- ユナイテッド豊島ワンニャン動物病院
- 久山獣医動物病院
治療や手術はもちろんのこと、トリミングや旅行・出張に対応できるペットホテルを完備している病院もあります。治療方針がしっかりしている病院ばかりで、カウセンリングを重視しているので、治療に進む前に、飼い主から聴取をしっかりしてから治療してくれるので安心です。
- パピーランド 大塚店
大塚駅周辺には「パピーランド 大塚店」があり、一通りのペット用品は取り扱っています。また、パピーランドでは生体販売も行っており、犬、猫、小動物など可愛い動物たちがいますよ。
ペットを飼っていて、大塚駅周辺に住む場合はパピーランドにぜひ足を運んでみてくださいね。
大塚駅周辺で住みやすいエリア
大塚駅には北口と南口があります。それぞれの異なる特徴と雰囲気があり、あなたに合った住む時のポイントを紹介していきます。
南口エリア
南口は北口よりも開放的で、商店街のある街の雰囲気が漂います。サンモール大塚という商店街もあります。駅周辺から商店街は昭和レトロな風景で、落ち着く印象があります。
最近では新しいマンションも建ち始めているので、築年数が新しく、綺麗な物件を探している人には南口がおすすめです。
また、女性の方で大塚でも治安が良いエリアに住みたい、騒がしいエリアは苦手という方にも南口はおすすめです。
北口エリア
北口には居酒屋やバー、ジムなどがありバラエティー豊かなお店が並びます。また、南口エリアよりも駅近エリアにはホテルが複数あります。南口よりも若干騒がしい印象で治安についても不安な点がありますが、5分ほど歩いて離れると閑静な住宅街になります。
南口と比べると昔ながらの一軒家が多い印象です。また、大型スーパーがあるので、日常の生活での買い物にはとても便利ですね。北口付近の雰囲気が苦手な方には騒がしいかもしれませんが、気にならない人には便利で生活感のあるエリアです。
大塚駅周辺の口コミ・評判
大塚駅は山手線であるので、交通利便性は高いですよね。池袋が近いので、大塚で揃えられないものは、池袋まで出れば問題なしです。家賃相場も比較的に低いので、固定費が抑えられて生活もしやすいです。
住宅街が多く、閑静なところが一番気に入ってます。土地柄もいいので、治安がよく安心して生活できるのも魅力的なところのひとつですね。駅周辺はレストランや飲食店が多いので、友人と遊ぶ時も外食に困りません。
サラリーマンが多いので、夜まで営業しているレストラン、居酒屋、飲食店が多いのでが仕事終わりの食事にも困りません。あまり自炊が得意でない人にも最高なまちですよね。池袋までも徒歩で移動できる距離なので、場所柄は言うことなしです。
まとめ
この記事では、大塚駅周辺の住みやすいさを詳しくご紹介いたしました。
大塚駅周辺の住み心地はかなり良さそうですね。交通利便性は高く、池袋駅が3分以内であるので、買い物などに困ることはないでしょう。家賃相場も豊島区の中では低い設定なので、固定費をしっかり抑えて住むことができます。
また、大塚駅は以前よりキャバクラや飲み屋が多いというイメージを持たれている方も多いと思いますが、ほとんどのキャバクラやラブホテルなどは北口エリアにあります。南口方面は、居酒屋などはあるものの北口よりも治安は良く夜でも明るい道が多いので女性の居住もおすすめです。
このように北口と南口で風景と雰囲気が異なるので、あなたの住み心地が良い方を選んで物件選びをしてくだい。